ドクターストーンの第105話「島一の美少女」は、週刊少年ジャンプ2019年5月20日発売25号に掲載されました。



今回は、「Dr.STONE」の第104話のネタバレあらすじ、感想を紹介します。
この記事は2019年5月20日の情報を元に執筆しています。
最新の情報は各サイトでご確認ください。
「ドクターストーン」第105話のあらすじ
-
【ドクターストーン104話】あらすじと感想と考察!ネタバレ注意!
ドクターストーンの第104話「科捜研の男たち」は、週刊少年ジャンプ2019年5月13日発売24号に掲載されました。 ネコ氏 103話では、石化を解くためのプラチナを探しに来たのに、船にい ...
続きを見る
ネタバレ注意
この記事はネタバレを含みます。
まだ読んでいない方はご注意ください。
アマリリス
宝島で千空たちが発見した女性は、アマリリスと言う名前でした。
男たち3人は、頭首様に嫁入りすると言うアマリリスに、玉砕覚悟でプロポーズしていたのでした。
話を聞いていた千空は、島民の敵と自分たちの敵が同じであることを知り、一気に悪の親玉に近づいたと喜びます。
アマリリスは集落の人々が石化されるのを防ぐため、頭首様に嫁入りすると言います。といっても、その姿は一度も見たことが無いそうです。
頭首様
そんな話をしていると、頭首様を倒すため集落の男たちの出陣する声が…。アマリリスの嫁入りを防ごうと、男たちが暴動を起こしたのです!
すかさず千空はゲンに担がせていた荷物を開き、催涙ガスを発射します!
あっという間に暴動を抑えるのを見て、アマリリスの千空への信頼度はグッと上がります!
石化光線の秘密を知るアマリリスは、頭首様を倒すために島一の美少女になったのだと、千空達に話します。そして「一緒に闘って・・・!」と共闘を求めるのでした!
「ドクターストーン」第105話の考察と感想
第105話の考察と感想です(=`ω´=)
認識違いがございましたら、コメントよりご指摘いただければ幸いです。
アマリリスとユリ
先週号の時点では、3人の男性が持っていた花束はユリの花だと思ってました(゚ω゚;)
でも、女性の名前が『アマリリス』ということで、花束はアマリリスの可能性が高くなりましたね!
ユリとアマリリスの大きな違いは花の咲き方と葉の生える位置です!
ユリは一つの茎から枝分かれして、いくつかの花が咲きます。アマリリスは一つの茎に一つの花が咲きます。
また、ユリの葉は一つの茎から何枚もの葉が生えるのに対し、アマリリスは根元から生えています。

催涙ガスとは?
ゲンがずっと担いでいたのが催涙ガスとは驚きでした!
司との対決でも無血開城だったので、千空は今回も無血でプラチナをゲットするために催涙ガスを用意したんでしょうね(o´▽`o)
催涙ガスは主に護身用に販売されていて、Amazonなどで普通に買えます。
これら市販品のほとんどの原材料はカプサイシンです。カプサイシンは唐辛子に多く含まれる成分なので『唐辛子スプレー』とも呼ばれます。
下の商品のように『OCガス』が主原料と書いてある製品は、カプサイシンが主原料と同じような意味です。
OCガスは唐辛子の刺激成分で目や粘膜を刺激するため、後遺症が残らないと言われていました。ところが、ちょいちょい死亡事故が発生しているので、遊びで吸引するのは非常に危険です。
どれくらい強力かは下の動画で。
ちなみに唐辛子の辛さは『スコヴィル値』で表されます。
唐辛子の中でも一番辛いと言われる『ハバネロ』が300,000スコヴィル。これに対し、一般の催涙スプレーは2,000,000スコヴィルと言われています。この数値だけでも、危険だということが分かりますね(゚∀゚ ;)タラー
千空の催涙ガス
千空の催涙ガスはOCガスを使わず、アセトンを塩素化させたクロロアセトンを使用しています。
クロロアセトンは、防カビ・殺菌剤や写真の発光剤の製造に使われたりします。
刺激臭が強く、かなり薄めても涙が出てきます(( ;゚Д゚))ブルブル
唐辛子スプレーに比べて毒性が強く、現在は市販の催涙スプレーとして使われることは無いのではないでしょうか。
木酢液とは?
木酢液は、炭を焼いたときに出る煙を冷やし、取れた黒い液体からタール分を取り除いたものです。
木の有効成分が凝縮された木酢液は、土壌の活性、防虫、ハチよけ、犬猫よけなど、様々な用途に使われます。
千空は貝殻と木酢液を煮込み、まず酢酸カルシウムを作りました。
さらに酢酸カルシウムを熱して160°Cを超えると、アセトンと炭酸カルシウムに分解されます。

アセトンとは?
アセトンは、マニキュアを落とすための除光液として知られています。プラスチックやアクリルなどを溶かすので、化学繊維の服なども解けてしまうことがあります(゚ω゚;)
アセトンを使った動画でよくあるのが、発泡スチロールを溶かすもの。
発布スチロールはほとんどが空気で出来ているので、アセトンに浸すとすぐに溶けます。あっという間に消えていく様子はインパクトが大きいですね!
【DMM.com 電子書籍】
クーポンはTOPページにあります
ドクターストーンの単行本を無料で読む方法
Dr.STONEの単行本は、動画配信サイトの「U-NEXT」の初回無料お試し期間を利用することで、無料で読む事ができます。
U-NEXTで無料で読む!
U-NEXTに初回会員登録すると、動画や書籍に使える600ポイントがもらえます。ドクターストーンは1冊451円なので、無料で1冊読めます。
U-NEXTのオススメポイント
- 日本最大級の動画サービスが月額1,990円
- 最大40%のポイント還元
- 映画やコミックに使える1,200ポイントが毎月もらえる
- もちろん31日間無料トライアルだけのお試しもOK!!

・会員登録にはクレジットカードなど、支払い方法の入力が必要です。
・無料期間の31日が過ぎると自動で課金が始まります。
・サービスが合わないときは無料期間内に解約すれば、お金は一切かかりません。
-
ドクターストーン〈106話〉最新話のあらすじと感想と考察!ネタバレ注意!
ドクターストーンの第106話「石化の秘密」は、週刊少年ジャンプ2019年5月27日発売26号に掲載されました。 ネコ氏 アマリリスが味方になったので、石化の秘密がどんどん判明していきそう ...
続きを見る
あわせて読みたい!